multicolumn

ちょっと気の利いた表を作ろうと思って multicolumn を使っていたのだが、

\multicolumn{1}{|c|}{hoge}

は問題ないのに

\multicolumn{2}{|c|}{hoge}

だとうまく行かない症例が発覚。色々調べていると、自分で定義したベクトルの張る空間をあらわすために定義した

\span

が \multicolumn で複数の column をまたがる場合に用いられていることが分かった。ということで自分の定義した\span を\Spanに変更。とりあえず自分で\spanを定義したのは十数年前。今まで気づかなかったのが不思議。今後は自分で定義する命令には大文字を入れたほうが tex 的にはよさそう、ていうか常識?