2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

今週は5日出勤したよ

緊急事態宣言って何それ、おいしいの?

MXRX2020 オンライン開催

森の香本舗でおまんじゅう、どらやきを食べたかった。 賣茶翁で水羊羹、こなし、みち乃くせんべいを食べたかった。もちろん、そばの神田 東一屋にも(特に名掛丁店)。

藤原啓治さんのご冥福をお祈りします

個人的には十兵衛ちゃんの 菜ノ花 彩 だったりするけど、十兵衛ちゃん2、やってたのか、、、。知らんかった。

Morley's Miracle

Conway Circle で Morley の定理について触れて、Conway の証明をリンクしたが、そのページを読んでみると、色々な証明があるなぁと感心した。自分がこの定理を知った頃はなかった証明が沢山あってびっくり。自分が高校生のときに習った証明に仕方は M. T. N…

アルテ

にぎやかな ARIA(嘘です)

Conway Circle

Conway Circle は Twitter で知った。Conway circle三角形の辺の延長上に図のように点をとると同一円周上に並びます。 pic.twitter.com/Ddgw1qfjCm— apu (@apu_yokai) 2020年4月12日 この、Conway は Life game の John Conway でいいんだよね。 Tanya Kh…

二等辺三角形と半角公式

頂角 ( は鋭角) で一辺が1の2等辺三角形の底辺の長さは、余弦定理だと だが、頂角の頂点から垂線を下してみると、 となるので、 が鋭角のとき、 、つまり が成立する。ちなみに面積比較だと から が成立する。

フェルマー点から三角形の頂点までの距離

(1) 最大角が 以上のとき、フェルマー点は最大角の頂点だから、最大角の頂点から3頂点までの距離となる。(2) 最大角が 未満のとき、フェルマー点から頂点までの距離を とおくき、3角形の3辺の長さを とおくと、フェルマー点と3頂点を結ぶ線分は をなすので、…

とある連立方程式

連立方程式 ()の なる解を求める。 とおく。また、,とおく。 により、 により、 とおくと、 により ここで、 であるから、 となる。よって、 , となる。 より だから、 となる。ここで 同様に考えると、連立方程式の解は となる。なお、, とおくと、 に…

「相加平均≧相乗平均」の覚え書。

とし、それらの相加平均を 、相乗平均を とする。、、であるから、 が成立する。等号成立は のときであり、 帰納的に考えると、 のときであることが わかる。

Pokemon GO、update が頻繁すぎて

外出先で起動できない。MVNO の安いプランなので。

Sony の USBメモリ、初期不良にあたる可能性が高い。

使ってすぐ読めなくなっちゃったよ。128GBで高かったのに。8 GB のも読めなくなった。数回しか使ってないのに。うぅ。写真と動画が死んだけどバックアップ他にあったかなぁ。この 8GB も使えなくなった。Sony の USB の使用は禁止しよう。ファイル移動中やコ…

魔法科高校の劣等生の再放送で

げさく補給(小野遥)。本放送から6年経ってるのか。

Cayley-Hamilton の定理

正方行列 の固有多項式を とおく。行列 ( は単位行列)の余因子行列を とすると が成立する。ここでは固有多項式のスカラー を行列 に置き換えた行列の多項式であることに注意する。行列の等式 において、行列 を行列 に置き換えると、 となり、 が成立する…

あの日見た定理の名前を僕達はまだ知らない。

ケーリー・ハミルトンの定理、 ハミルトン・ケーリーの定理、ケイリー・ハミルトンの定理、 ハミルトン・ケイリーの定理、ハミルトン・ケイレイの定理は見かけるが、ケイレイ・ハミルトンの定理はまだ見たことがないなぁ。(見出しと本文の内容はほとんど関係…

かくしごと

このブログをかくしごとはかくしごとでした。いや、仕事ではないのだけど。それはともかく、エンディングが大滝詠一なのが懐しい。姫がりえりーって気付かなかったと知人に話したら、未熟者といわれた。

余計なことを、、、2

ねぇ、わざとやってる?ってかいちゃうと、またトゥヰートゥされてしまうのだろうか。サロンパスのように運営しているのに。

余計なことを、、、

SKX先生に、1000日後に死ぬ人です(それから5000日以上経った気もするが)、と紹介された人が何か余計なことをトゥヰートゥしてたよ。

Linear Algebra Done Right が2020年7月末までダウンロード無料です。

link.springer.com最近、線型代数書評を全然やってないけど、この本の特質は、本文が331ページで終了するのに、行列式の定義が307ページ目でやっとでてきて、定義が、「重複度を込めた固有値の積」となっているところ。

最大値ノルムと無限大ノルム

の証明 と、 から

Windows10 のエクスプローラーが死亡して

メモ帳に書いていた todo リストが保存されないまま再起動したので、今後やるべきことがわかんなくなったので、怒られるまで放置。エイプリルフールじゃなくて真面目な話。