DOSEI氏宛

2009-08-06 - DOSEI日記の「球面上の勾配とその座標変換」への返信。但し私の普段の記法と違うので、自分流にやるので適宜読み替えてくんなまし。

\theta極座標の組としS^2上の点の座標を極座標\theta_iで表現したものをx_iとする。2つの極座標においてS^2の同一点を表現したときz=x_1=R^T x_2となったとする。

このときdz=\frac{\partial x_1}{\partial \theta_1}d\theta_1=R^T \frac{\partial x_2}{\partial \theta_2}d\theta_2が成立するので\frac{\partial\theta_1}{\partial \theta_2}=\left(\frac{\partial x_1}{\partial \theta_1}\right)^{+}R^{T}\left(\frac{\partial x_1}{\partial \theta_1}\right)
が成立する。

よってg(\theta_2)=f(\theta_1)のとき\nabla g =\left(\frac{\partial x_2}{\partial \theta_2}\right)^{T}R\left(\frac{\partial x_1}{\partial \theta_1}\right)^{+T}\nabla fとなる。

これが DOSEI氏の結果と一致するかどうかだが、上の関係式を単純にすることができず、確かめることはできなかった。

以下、個人的メモ
■ムーアペンローズ逆行列は簡単にもとまる。
\theta_1,\theta_2,Rの間に成立する関係式をうまく使う必要がある
Rオイラー角表示したときに、R_y(\beta)の部分だけ使えばよいのはDOSEI氏と同じ。
■このとき、\theta_1,\theta_2,\betaが球面三角形をなすかどうかちゃんと考えよう